おいしんごがそれっぽく語ってみた

四国の真ん中、高知県本山町の役場で林業担当をしています。森林のこと、環境のこと、社会のことなど、日々学んだことや考えたこと、感じたことをそれっぽく語っていきます。

思想

おいしんごの人生哲学(20代版)

ぼくは言葉に救われて生きてきた。 その媒体は様々で、小説かもしれないし、哲学書やエッセイかもしれないし、音楽や映画、テレビ番組かもしれない。手紙や詩、語録もあるかもしれない。 とにかくぼくはいろんな言葉に触れて、素晴らしい言葉に出会っては感…

一瞬でもいいから「生きたい」と思いたい

4月末に放送されたETV特集「生き抜くという旗印~詩人・岩崎航の日々~」を見た。 www4.nhk.or.jp 筋ジストロフィーという難病を患い、40歳の現在ベッドに寝たきりで生活のほぼすべての活動が人に助けてもらわないと生きていけないという生。 こうした、ある…

しあわせになるために生きているとは本当だろうか

あなたは幸せですか。 幸せになろうとしていますか。 あなたにとって幸せとはなんですか。 たくさんの、夢を語る人や自己啓発の言葉たちは、幸せになるため、幸せに生きるために行動を変えたり考え方を変えたりということを促します。 こうした数々の言葉に…

新入生の、あの"キラキラ感"はなんなのだ

新歓時期ですね。 ぼくは4年なのですが、ちょろちょろ新歓にも顔出して新入生と話す機会もいくらかあります。 そこで感じる、新入生独特のキラキラ感。 これはどこから生まれているんだろうと、素朴にも思ってしまいました。

学問は僕を救ってくれた

皆さんは何故、勉強していますか? 意識高い人、高くない人、限らず。 小学校から始まって、中学、高校、そして大学。受験を何度もした人もいるでしょう。 大学では専門的になり、将来の仕事のために勉強しているという人もいるでしょう。 勉強が好きな人も…

人間・岡本太郎から見る「生きる」こと

岡本太郎と聞くと何を思い浮かべるだろう。 大阪万博における象徴的モニュメント「太陽の塔」。あの巨大で奇妙な骨格を思い浮かべる人は多いだろう。 または「芸術は爆発だ!」という言葉。時のCMでも使われた言葉ではあり、言葉として知っている人は多いだ…

「生きる」ということに真摯に向きあった作品 映画「セイジ~陸の魚~」

「セイジ~陸の魚~」という映画を観ました。 高校のころに初めて観て、強烈なインパクトと余韻を残した作品です。友達におすすめ映画を訊かれた時にも必ず挙げる作品にしています。今回観るのが3度目です。 改めて観て、その内容の奥深さと精巧な描き方に胸…

障害をもつ人も生きやすい社会になればいいなと思う

小さいころから、障害を持つ人への差別や蔑視に、人並みならぬ憤りを感じていたように思います。人ごみの中で大声をあげる人や、身体・言語障害を持つ人を笑いものにしている同級生に対して、きょうれつに腹を立てて握りこぶしを作っていたことを思い出す。 …

「価値」があればすべて稼ぎにつながる、というのは本当だろうか。

今日は、少し経済的なことについて。 経済学とかかなりの素人なので、ツッコミある人は是非いただきたいです。 今回考えたいのは「『価値』あることはすべて稼ぎに結びつくということは本当か」ということです。 それは言うなれば「非生産的な経済」の領域に…

「広河隆一 人間の戦場」を観てきました。

http://ningen-no-senjyo.com/images/social_banner.jpg 本日はこちらを観てきました。 フォトジャーナリストのドキュメンタリー映画です。

平和はどこから考えられるのかー「戦争という仕事」を読んでー

おはようございます、おいしんごです。 2015年もあと少しなりましたね。皆様今年はいかがだったでしょうか。 私は今実家に帰省してゆったり過ごしています。 今日は、先日読んだ内山節『戦争という仕事』について書きたいと思います。

「それはホロコーストのリハーサルだった~障害者虐殺70年目の真実~」を観て

こんばんは、おいしんごです。 大学では学園祭がありました。準備に追われて更新が滞っておりました。お久しぶりです。 今日は授業で上映されたETV特集「それはホロコーストのリハーサルだった~障害者虐殺70年目の真実~」(2015/11/7放送)を観ての感想です。

映画「日本と原発」を観てきました(カコブロ)

こんにちは、おいしんごです。 はてなブログをやる前はアメブロでブログを書いていたのですが、そちらで書いた記事もちょこちょここちらに移していこうと思っています。 ブログ|農学が地球を回す!~おいしんごのブログ~ (カコブロ)と称して、これは良かっ…

山登りとやさしさの原理

こんにちは、おいしんごです。 8月は部活で北海道の山に行ったりと山三昧でした。 現在実家に帰ってまったりしているところです。今日東京に帰るんですが(笑) さて今日は、その山登りについて。 私は中学高校とバスケ部で、山登りは大学で部活に入ってから…

地域(ローカル)という意識を大切にしたい

おはようございます、おいしんごです。 泊りの実習などがあり、更新滞っておりました。気付いたらかなり暑くなってきて春はどこへやらというかんじですね。 さて、今日は最近よく考えていることで、グローバリズムとローカリズムということを考えてみたいと…

ゴミを拾うこと―「おとな」になるー

こんにちは、おいしんごです。とってもお久しぶりです。 ブログを一新して再出発ということで、これからもどうぞよろしくお願いします。 さて今回は、ゴミ拾いの話をします。 突然ですが、私は小さいころから「ポイ捨て」というものがめちゃくちゃ嫌いでした…