おいしんごがそれっぽく語ってみた

四国の真ん中、高知県本山町の役場で林業担当をしています。森林のこと、環境のこと、社会のことなど、日々学んだことや考えたこと、感じたことをそれっぽく語っていきます。

スイス林業ツアーに参加して

10月半ばに、近自然森づくり協会主催のスイス林業ツアーに参加してきました。

去年はドイツ行って、今年はスイスと…。図らずも2年連続のヨーロッパ渡航になりました。

今回のスイス林業ツアーは、地元関係者への報告会もやりたいなと考えているのですが、ひとまず文章でどんなことを学び考えたかをつらつらと綴っておこうかと思います。(相変わらずとっても長くなってしまいました)

 

続きを読む

「ロックははじめること、ロールはつづけること」

重松清さんの小説が好きで、ちょこちょこ小説を集めて読んでいます。

作品によっては複数回読んだものもあったり。

そんな中で、昔一度読んだだけなのに妙に脳裏にひっかかっている作品があります。

 

それは『せんせい。』という短編集の中におさめられている「白髪のニール」という小説です。

新潮文庫 2011年)

続きを読む

土佐本山コンパクトフォレスト構想ができるまで

令和3年度、高知県本山町の森林・林業ビジョンが策定されました。

 

その名も「土佐本山コンパクトフォレスト構想」。

 

林業者だけでなく、観光や教育、まちづくりなどの視点も含めて議論した末にできたこの構想。

その理念に据えられたのは、「なないろの森」という多様な森づくりです。「なないろの森」をキーワードに今後展開していく本構想の策定過程について、私おいしんご個人の視点から書き残しておきたいと思います。

続きを読む

滑り込みで2022年を振り返る

2022年も残すところ今日のみとなりました。

振り返ってみると今年はブログ記事2本しか書いてないんだな…。書くネタはたくさんあったはずなのに、怠惰が勝ってしまいました。

 

来年はもう少し書き物もしていきたいという抱負も含めつつ、今年最後に滑り込みで、2022年の振り返りを綴っておきたいと思います。

続きを読む

中学生、林業について学ぶ

本日、嶺北中学校の総合的な学習の発表会がありました。

現在の中学3年生は、本山町の林業について1年間学んできていて、自分も教える立場で関わらせていただいていたので、お招きいただきました。

 

続きを読む

ドイツへ林業視察

少し前になりますが、9月の半ばに1週間ほどドイツに行って、ドイツの森を見てきました。

 

ドイツの職業訓練校で林業を学ばれてドイツでの現場作業経験もある、三井物産フォレストの伊藤史彦さんにお誘いいただいて、同行させていただいただく機会を得たという形での訪独となりました。

現地では、シュヴァルツヴァルト地域で現場フォレスターを目指してお仕事をされている河野翔さんに案内していただいて、ドイツの森や林業について視察することができました。



続きを読む