おいしんごがそれっぽく語ってみた

四国の真ん中、高知県本山町の役場で林業担当をしています。森林のこと、環境のこと、社会のことなど、日々学んだことや考えたこと、感じたことをそれっぽく語っていきます。

「あひるの空」が面白すぎる

私、おいしんごは漫画が大好きで、たくさんの種類読んでいるわけではありませんが、日常的に色々と読んでいます。

その中でも今続きが一番気になる漫画は「あひるの空」です。

             

 

あひるの空少年マガジンで2004年より連載しているバスケ漫画です。作者は日向武史先生。現在43巻出ていて、まだまだ連載中です。

2004年ということで僕が小4ぐらいのころから連載しているんですねぇ。驚きだ。

 

今日はそのあひるの空がどう面白いかを、頑張って語ってみたいと思います。

ネタバレもあるので注意です。

続きを読む

くりこま高原自然学校での体験を振り返る

2月10日から本日3月7日まで、宮城県の北西部、栗原市耕英の山奥のくりこま高原自然学校にボランティアスタッフとして入ってお世話になってきました。

計26泊27日。長かったですねー。

 

代表の佐々木豊志さんと色々お話したかったというのと、自然学校という現場ではどんなことが行われているかを知りたいという目的で行ってきたのですが、とてもたくさんのことを体験し、学ぶことができました。

 

今回はそこで感じたことを振り返ってみたいと思います。

 

続きを読む

おいしんごのプレイリスト-みなさんはどんな音楽を聴いていますか?

みなさん音楽聴いていますか?

音楽はいいですね。高校ぐらいからずっと音楽に救われてきました。支えられてきました。もうウォークマンが手放せません。

 

ジャンルも色々ありますね、ポップ、ロック、ジャズ、クラシック、レゲエ、などなど僕は基本的に邦楽のポップやロックばかり聴いていますが、その中でも結構幅広く聴いていると思います。

今日はそのおいしんごのウォークマンの中から私がよく聞くアーティストを紹介ちゃいます。だいたい有名どころなんですがね。

 

おなじ趣味の方、いるかな?

 

続きを読む

障害をもつ人も生きやすい社会になればいいなと思う

 

 

小さいころから、障害を持つ人への差別や蔑視に、人並みならぬ憤りを感じていたように思います。人ごみの中で大声をあげる人や、身体・言語障害を持つ人を笑いものにしている同級生に対して、きょうれつに腹を立てて握りこぶしを作っていたことを思い出す。

勇気がなくて、なにも言えなかったけど。

続きを読む

「価値」があればすべて稼ぎにつながる、というのは本当だろうか。

今日は、少し経済的なことについて。

経済学とかかなりの素人なので、ツッコミある人は是非いただきたいです。

 

今回考えたいのは「『価値』あることはすべて稼ぎに結びつくということは本当か」ということです。

それは言うなれば「非生産的な経済」の領域についてです。

 

続きを読む

やっぱり自然学校は面白そうー先駆者2人の講演を聴いてー

 

今日はこちらに参加して、講演を受けてきました。

f:id:OISHINGO:20160124191427p:plain

 

 

農工大の降旗先生より、現在の環境教育論について。

国際自然大学校(NOTS)校長の藁谷先生より、自然学校の経営論について。

お二方とも非常に興味深い講義をしてくださり、あっという間の講演でした。

 

続きを読む

共同出資という希望―沖縄 奥地区「奥共同店」の取り組みより―

先日ETV特集で放送された「沖縄の心(くくる) 共同店物語」(2015/12/5放送)を見ました。

沖縄の小さな集落で行われてきた、地域のあり方。とても魅力的でした。


その内容から感じた、これからの経済のあり方を少し掘り下げて考えてみたいと思います。

 

            

続きを読む